複数のWordPressをインストールするならレンタルサーバーはロリポップ!

レンタルサーバーのロリポップ!では月額220円からのライトプランで最大50個のWordPressをインストール可能になりました。ドメイン1つでもカテゴリーやテーマごとにWordPressをインストール出来るのでものすごく便利になりました。

ロリポップ!のハイスピードプランを使用中

2000年から、より良い環境を求めてレンタルサーバーの引っ越しを繰り返し、現在はロリポップ!を使っています。きちんと更新するようになって4か月ぐらいです。一番長く使ったのは専門知識がある人向けのサーバーですが、休眠中に忘れてしまい、簡単に使えるロリポップ!お引越ししました。

ロリポップを選んだ理由

複数のドメインで無制限にワードプレスを設置できる。1つのドメインで1つしか運営していないが、作り替えたりとても便利

ワードプレスを簡単に引っ越せる

WordPress高速化プラグイン「LiteSpeed Cache」が使える。エラーが出なくなった

ロリポップ!レンタルサーバーは5プラン

ロリポップ!レンタルサーバーには、月額99円からのエコノミープラン、月額220円からのライトプラン、月額440円からのスタンダードプラン、月額550円からのハイスピードプラン、月額2,200円からのエンタープライズプランの5つのプランがあります。

すべてのプランで初期費用無料。

個人や小規模の会社がワードプレスで作ったサイトを運営するなら

個人や小規模の会社がワードプレスで作ったサイトを運営することを前提にするなら、エコノミープランはデーベースMySQL8が使えないのでWordPressはインストールできません。またエンタープライズプランはハイスピードプランで不足なら変更したら良いでしょう。

2024年2月に大幅スペックアップ

2024年2月からライトプランでも複数のワードプレスサイトを運営可能になりました。コストを支払額に絞るならライトプラン、エラーが出るストレスまで含めたコストパフォーマンス重視ならハイスピードプランがお勧めです。ドメインを2個新規取得するならハイスピードプラン1択です。

ライトプラン

月額220円から・2024年2月にスペックアップして、MySQL8が1個から → 50個までに増えました。

以前は選択肢になかったのですが、ハイスピードプランの半額以下なので、ドメイン無料を使わず、サイトヘルスチェックの「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」というエラーを気にしないならお勧めです。

スタンダードプラン

月額440円から・MySQL8は50個から → 100個まで。

スタンダードとハイスピードとの支払額はあまり変わりませんがサーバーの性能は全く違います。サイトヘルスチェックの「永続オブジェクトキャッシュを使用してください」というエラーが出にくくなる爆速のハイスピードプランにすること強くお勧めします。

ハイスピードプラン

月額550円から・MySQL8は無制限・WordPress高速化プラグイン「LiteSpeed Cache」をWordPressと同時に自動インストール可能・ドメインずっと無料2個。

個人使用ならデータベースは50個あれば十分だと思います。新規にドメインを取得するなら2個まで更新も無料なのでライトプランと支払額はあまり変わらなくなり、コストパフォーマンス最強です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました