楽天でI/Oデータの地上・BS・CSデジタル放送対応 録画テレビチューナー HVTR-BCTX3を買って1年半位使っています。3チューナーあるのでとても便利です。ホームネットワーク上にNASがあればデータをコピーしたり移動できます。スマホに保存して持ち歩きも可能。楽天でハードディスクもセットで買って5年保証を付けたので安心です。
購入前の注意事項
- ハードディスクはUSB3.0以上。USB 2.0やNASだと、チューナーが2つしか使えません。
- 本体の初期設定にHDMI入力端子のあるTVやモニターが必要。ノートパソコンは出力端子しかないのがほとんどなので注意が必要です。
- テレビのアンテナケーブルは付属していません。写真1枚目はチューナーとハードディスクの箱に入っていたもの全てです。
買ったのは、同じメーカーI-O DATA アイ・オー・データのHDCZ-UT2KC 外付けHDD USB接続
買ってよかった点
おまかせ録画がとても便利
1話などのキーワードで録画設定すると新しいドラマを逃さない
おまかせ録画が出来るので第1話、#1などのキーワードとジャンル、放送局を組み合わせて様々な設定が可能なので、新しいドラマを逃しません。1話を見て気に入ったら、すぐさまタイトルと放送局の組み合わせでお任せ録画をします。
キーワードと放送局、ジャンルを組み合わせて録画設定でほとんど失敗なし
シャープAQUOS本体で録画していた時は、16時59分など半端な時間に始まるドラマの録画の失敗が多く、ストレスだったのですが、ほとんど失敗しません。1年半使ってこの間、記憶にあるのは2回です。
ホームネットワーク内のパソコンやスマホなどで再生可能
LAN経由でパソコンやスマホだと字幕が消えてしまうので映画は無理ですが、最近ハマっている中国やトルコのドラマはデフォルトで字幕なのでスマホでもストレスフリー。
ニュース番組は料理中しながら耳で聞いて、気になるのがあれば見るという感じに使っています。Wi-fiでは1.5倍速ならスムーズなのでとても便利です。画質を落とせば2倍まで可能です。
プロジェクターも使える
Nebula Capsule II AndroidTV搭載のモバイルプロジェクター Anker公式オンラインストア
スマートフォン用アプリ REC-ON
家族に見られたくないときはパスワードの設定も可能。削除は空欄にするだけ。
録画設定は、スマホでするのが一番簡単です。
パソコン用アプリ
テレキングリモート
REC-ON(HVTR-BCTX3) を操作するときはこちら。観るときは、テレキングプレイが自動で立ち上がります。ホームネットワーク内の他のコンテンツを観たい場合は、テレキングプレイから直接選択します。
テレキングプレイ
REC-ON(HVTR-BCTX3)だけでなく、ホームネットワーク内にあるコンテンツの再生が可能です。我が家のシャープAQUOS(型番によっては不可)で録画しているコンテンツは再生可能です。
買って残念だった点
ネットワーク経由だと字幕がつかないので、パソコンではほとんど観ません。この点が最も残念です。
コメント